にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

mamaHack ワーママの楽しく生きるためのライフハックブログ

2017年初生まれの子供を持つワーママ1年生です。楽して楽しく生きることがモットーです。

時短料理 ホットクック推しについて

エックスサーバー

 

平日、可能な限り料理をしない!

をモットーにしています。

 

もしするとしても、ホットクック様にお世話になるのみ。

 

なぜなら、朝はギリギリまで寝ていたいから。笑

 

帰宅後は、即晩ごはんにしたい。

後ろのスケジュールが詰まっているのと、娘がお腹が空いたと怒るからです。

 

ホットクックは、いまや欠かせない家電の一つです。

 

最初の出会いは、恐らく発売されたばかりの頃に家電量販店で。

その時は、ワーママとして復職してから買おうと思っていました。

 

けれど、ワーママだけでなく全ての方におすすめしたいです!!

もっと早く買えばよかった…!

 

お値段が安い訳ではないので(小さいモデルの1.6ℓでもAmazonで4万円ほど)

随分と悩みました。

 

自分に使いこなせるのか、そもそも美味しいのか。

 

そこで出会ったのが、勝間和代さんのブログ。

スマートクックを提唱されており、ホットクック活用術をたくさん記載されておりました。

 

勝間さんの時短家事本では、ホットクックを使いこなせなかったと書いてあり、購入を見送ろうかと思いました。

その後使い方をマスターされたようです。

 

勝間さんのブログや他の方のブログ、Amazonレビューを見て購入を決心し、

復職前に使い方に慣れようと思い昨年秋に、い一番最初のモデルの1.6ℓを購入しました。

当時は旧モデルのため値下がりし、2.6万円ほどでした。

 

まずカレーを作って感動。

次にかぼちゃの煮物を作って感動。

シチューを作って感動。

 

何に感動したかと言うと、

 

放ったらかしにできることの開放感と安心感です。

 

火にかけていると、いくら煮込むためにほっておくとしても、

火事にならないよう、焦がさないよう、頭の片隅に置いておかなければなりません。

タイマーをかけたとしても、何となく脳のメモリーが使われている感じがするんです。

 

それが、ホットクックは忘れてしまってもよいんです。

 

特に、子供は予想外のことを起こすので、

その対応をしているだけで、脳のメモリーがすぐ飛びます。(私だけかもしれません)

 

マルチタスクはとても疲れます。

具材を切って入れてスイッチを押すだけで、そのあとは料理というタスクを抱えなくて済むことが、

こんなにストレスフリーだと思いませんでした。

 

なぜホットクックを活用するのか、について書くだけで長くなってしまったので、

レシピは別に書きます。

 

毎日の料理が面倒な方、時間を作りたい方、

かかる時間が半分になります!

 

置き場所がない方は、なんとか捻り出して損はありません。

 

勝間さんのスマートクック、おススメです。

 

#ホットクック #時短 #スマートクック

 

 

無印良品週間

〜11/26(月)まで、無印良品週間です。

 

最近、特に着心地のよい無印良品の衣料品が大好きです。

また、無印のレトルトカレーも有名ですよね。

バターチキンカレー大好物です。

 

ただいま無印良品週間で店舗もオンラインストアも10%OFFです!

 

f:id:mamimama7:20181122191701j:image

 

悩みに悩んで、元々セールになっていた夏物のワイドパンツと、着心地の良さそうなワンピースを買いました。

 

f:id:mamimama7:20181122191345j:image

f:id:mamimama7:20181122191349j:image

 

これまで実店舗でしか購入したことがなかったため、

オフシーズンものがセールでさらに安くなっていることを、今回オンラインストアで初めて知りました!

 

送料無料にするため、最寄りの無印良品店舗受け取りにしました。

購入金額が5,000円以上の場合送料無料になりますが、5,000円以下の場合は店舗受け取りもお試しください。

 

無印良品オンラインストアはこちら

https://www.muji.net/store/

ブログ、はじめました

はじめまして、都内在住 ワーママ1年生(2018年時点)のかぴばらと申します。

 

夫は激務&出張が多く、実母は近くにいますがあまり頼れないため、平日ワンオペです。(土日も半分くらいワンオペです)

 

基本めんどくさがりで楽したい性格で、効率化することに喜びを感じるタイプです。

 

ライフハック系の内容が好きで、情報収集をいつもしています。

 

ブログを始めた目的は、どなたかの役に立てればという思いと、

副業に向けて模索中のため1つのテストとして初めてみました。

 

皆様のお役に立つ内容があれば嬉しいです。